
新着情報
News
-
-
-
2023.5.30第2回3年生進路ガイダンス新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ5月30日(火)1限目、本校講堂にて第2回3年生進路ガイダンスが行われました。[…]
5月30日(火)1限目、本校講堂にて第2回3年生進路ガイダンスが行われました。[…] -
-
-
-
2023.5.29サッカー部「大事な時に力を発揮するには・・・」新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ2023年度の結果 トップリーグ 対ツエーゲン金沢B 0(0-0 0-5)5 対金沢学院A 0(0-5 0-2)7 対金沢A 0(0-0 0-7)7 対小松大谷A 0(0-2 0[…]
2023年度の結果 トップリーグ 対ツエーゲン金沢B 0(0-0 0-5)5 対金沢学院A 0(0-5 0-2)7 対金沢A 0(0-0 0-7)7 対小松大谷A 0(0-2 0[…] -
-
-
-
2023.5.29陸上部「石川県高校総体」新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ5月25日(木)~27(土) 県高校総体。3日間持てる力を発揮しました。1年生から3年生総勢32名(写真は28名ですが)で戦い抜きました。北信越大会に駒を進めた選手は全国大会出場に向けて頑張りましょう[…]
5月25日(木)~27(土) 県高校総体。3日間持てる力を発揮しました。1年生から3年生総勢32名(写真は28名ですが)で戦い抜きました。北信越大会に駒を進めた選手は全国大会出場に向けて頑張りましょう[…] -
-
-
-
2023.5.28育友会「講演会・総会」新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ5月27日(土)、本校会議室にて育友会 講演会と総会が行われました。講演会は「思いやりの心を育むにはー知育アプリからスマホ依存までー」の演題で、スマホ依存防止学会 予防医療研究所の磯村毅先生が講演され[…]
5月27日(土)、本校会議室にて育友会 講演会と総会が行われました。講演会は「思いやりの心を育むにはー知育アプリからスマホ依存までー」の演題で、スマホ依存防止学会 予防医療研究所の磯村毅先生が講演され[…] -
-
-
-
2023.5.256月学校行事予定表新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ下記をクリック ↓ 6月学校行事予定表[…]
下記をクリック ↓ 6月学校行事予定表[…] -
-
-
-
2023.5.23壮行会新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ5月23日(火)1限目、本校第一体育館にて6月1日(木)から始まる「石川県高等学校総合体育大会」と「石川県高等学校総合文化祭」の壮行会が行われました。[…]
5月23日(火)1限目、本校第一体育館にて6月1日(木)から始まる「石川県高等学校総合体育大会」と「石川県高等学校総合文化祭」の壮行会が行われました。[…] -
-
-
-
2023.5.19陸上部「活動記録⑧」新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ来週はいよいよ高校総体、高校生にとっての夢の舞台への挑戦が始まります。マネージャーが選手たちの活躍を願って可愛いお守りを選手たち一人ひとり、そしてなんと顧問の先生にまで手作りしてくれました。 嬉しいで[…]
来週はいよいよ高校総体、高校生にとっての夢の舞台への挑戦が始まります。マネージャーが選手たちの活躍を願って可愛いお守りを選手たち一人ひとり、そしてなんと顧問の先生にまで手作りしてくれました。 嬉しいで[…] -
-
-
-
2023.5.17創立記念式典新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ5月17日(木)、3限目に本校講堂にて創立記念式典が行われました。本校は大正11年(西暦1922年)10月21日に本願寺派金沢別院輪番 石原堅正先生を校長として「金沢高等予備学校(金沢夜間中学)」とし[…]
5月17日(木)、3限目に本校講堂にて創立記念式典が行われました。本校は大正11年(西暦1922年)10月21日に本願寺派金沢別院輪番 石原堅正先生を校長として「金沢高等予備学校(金沢夜間中学)」とし[…] -
-
-
-
2023.5.10中等部1年生・高校2年生文化教養コース「田植え」新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ5月10日(水)3、4限、中等部1年生・高校2年生文化教養コース(就職志望の生徒のクラス)の生徒が「田植え」を行いました。授業の中で行われ、食育の一環として行われました。[…]
5月10日(水)3、4限、中等部1年生・高校2年生文化教養コース(就職志望の生徒のクラス)の生徒が「田植え」を行いました。授業の中で行われ、食育の一環として行われました。[…] -
-
-
-
2023.5.9陸上部「活動記録⑦」新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ4月29日高校総体地区予選を皮切りに、高校生にとっての夢の舞台への挑戦が始まりました。各種目3枠を獲得できるよう、選手一同全力チャレンジしてきました。県高校総体には男子22名、女子5名が出場します。上[…]
4月29日高校総体地区予選を皮切りに、高校生にとっての夢の舞台への挑戦が始まりました。各種目3枠を獲得できるよう、選手一同全力チャレンジしてきました。県高校総体には男子22名、女子5名が出場します。上[…] -