
新着情報
News
-
-
-
2024.12.162年生「進路ガイダンス」新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ12月16日(月)7限目、2年生の生徒対象に上級学校の先生方に来校して頂き、「進路ガイダンス」が行われました。[…]
12月16日(月)7限目、2年生の生徒対象に上級学校の先生方に来校して頂き、「進路ガイダンス」が行われました。[…] -
-
-
-
2024.11.281年生特進SGコース「京都方面大学見学会」新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ11月12日(火)~13日(水)、一泊二日の日程で1年生特進SGコースの生徒が京都方面大学見学会(京都大学・同志社大学・龍谷大学・京都女子大学)を行いました。 […]
11月12日(火)~13日(水)、一泊二日の日程で1年生特進SGコースの生徒が京都方面大学見学会(京都大学・同志社大学・龍谷大学・京都女子大学)を行いました。 […] -
-
-
-
2024.11.2712月学校行事予定表新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ下記をクリック ↓ 12月学校行事予定表[…]
下記をクリック ↓ 12月学校行事予定表[…] -
-
-
-
2024.11.1芸術鑑賞会新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ11月1日(金) 、本校の芸術鑑賞会として「相愛大学音楽学部 打楽器専攻生によるアンサンブルコンサート」が行われました。これは、同じ龍谷総合学園の加盟校である相愛大学と金沢龍谷高等学校の高大連携事業と[…]
11月1日(金) 、本校の芸術鑑賞会として「相愛大学音楽学部 打楽器専攻生によるアンサンブルコンサート」が行われました。これは、同じ龍谷総合学園の加盟校である相愛大学と金沢龍谷高等学校の高大連携事業と[…] -
-
-
-
2024.10.293年生文化教養コース「修養講座」新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ10月29日(火)、3年生文化教養コース(就職志望の生徒のクラス)の生徒が「修養講座」を行いました。金沢市の大乗寺(曹洞宗)にて、座禅と講話をして頂きました。この修養講座は就職試験を終えて、就職先が決[…]
10月29日(火)、3年生文化教養コース(就職志望の生徒のクラス)の生徒が「修養講座」を行いました。金沢市の大乗寺(曹洞宗)にて、座禅と講話をして頂きました。この修養講座は就職試験を終えて、就職先が決[…] -
-
-
-
2024.10.2911月学校行事予定表新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ下記をクリック ↓ 11月学校行事予定表[…]
下記をクリック ↓ 11月学校行事予定表[…] -
-
-
-
2024.10.251年生「職業別ガイダンス」新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ10月25日(金)6限目、1年生全員を対象に職業別ガイダンスを行いました。28分野の職業別ガイダンスで、28会場を使用し、生徒は自分の希望する2分野を聴講する日程で実施しました。28分野は下記の通りで[…]
10月25日(金)6限目、1年生全員を対象に職業別ガイダンスを行いました。28分野の職業別ガイダンスで、28会場を使用し、生徒は自分の希望する2分野を聴講する日程で実施しました。28分野は下記の通りで[…] -
-
-
-
2024.10.222年生文化教養コース「稲刈り」新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ10月22日(火)、2年生文化教養コース(就職志望の生徒のクラス)の生徒が「稲刈り」を行いました。金沢市二塚地区の方々のご指導で鎌を使用して収穫しました。この稲刈りは「生活総合」の授業の中の食育として[…]
10月22日(火)、2年生文化教養コース(就職志望の生徒のクラス)の生徒が「稲刈り」を行いました。金沢市二塚地区の方々のご指導で鎌を使用して収穫しました。この稲刈りは「生活総合」の授業の中の食育として[…] -
-
-
-
2024.10.212年生「出前講座」新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ10月21日(月)6・7限目、本校にて2年生の生徒対象に「出前講座」が行われました。県内外の大学、短期大学、専門学校の先生方が本校にて各上級学校で実施されている授業を本校の生徒に向けてやって頂きました[…]
10月21日(月)6・7限目、本校にて2年生の生徒対象に「出前講座」が行われました。県内外の大学、短期大学、専門学校の先生方が本校にて各上級学校で実施されている授業を本校の生徒に向けてやって頂きました[…] -
-
-
-
2024.10.18SNSマナー講座新着情報トピックス入試在校生の皆さんへ部活動保護者の方へ10月18日(金)3限目、全校生徒を対象に石川県警察本部少年サポートセンターから講師の方をお招きして、「SNSマナー講座」が行われました。社会問題化しているSNSに係わるトラブルの実例が紹介され、生徒[…]
10月18日(金)3限目、全校生徒を対象に石川県警察本部少年サポートセンターから講師の方をお招きして、「SNSマナー講座」が行われました。社会問題化しているSNSに係わるトラブルの実例が紹介され、生徒[…] -